【給湯器】キンライサーの価格は本当に安くてごめんね?競合他社と比較して解説!

リフォーム

※本記事にはPRが含まれています。本記事は2023年1月に作成、2023年12月に改訂されています。

「安くてごめんねキンライサー」が謳い文句の給湯器専門業者のキンライサー。その価格は本当に安いのでしょうか?本記事では競合他社と比較をすることでキンライサーの価格の妥当性を調べます。

しなちく
しなちく

この記事を読めば次のことがわかります。

  • キンライサーの給湯器価格は競合他社5社の中で3番手
  • キンライサーのサービススペックは長期保証・対応スピード・レンタルサービスで最高
  • 急ぎならキンライサー、待てるなら東京ガスグループのスミレナがお勧め

5社の紹介

今回選定した5社はこちらです。

業者名カテゴリー説明
キンライサー
キンライサー
Web業者1999年設立の老舗の給湯器専門Web業者。年商76億円(2022年7月実績)を誇る。
エディオン
エディオン
家電量販店リフォーム事業にいち早く参入して業界10位以内に君臨する雄。年商は573億円。
東京ガスライフバル品川
東京ガスライフバル
ガス会社東京ガスグループが展開する街のガスショップの一社。店舗を構え訪問販売型の昔馴染みの業者。
スミレナ
スミレナ
Web業者東京ガスグループのベンチャー企業。2020年6月営業開始の新星。しなちくが給湯器を購入したところ。
正直屋
正直屋
Web業者年商53億円(2021年実績)を誇る、激安を売りにしているフランチャイズチェーン。お笑い芸人・ぼる塾を起用したCMが話題(?)を呼んでいる。
比較対象の5社

1社目はキンライサー。キンライサーは「安心の無料10年保証」「当日・翌日のスピード対応」「給湯器の一時レンタルサービス」を強みにしています。キンライサーの特徴や口コミについては下記の記事で解説しています。

2社目は家電量販店のエディオン。エディオンはリフォーム業界大手です。家電量販店のリフォームは今やどこもやっていますが、エディオンとヤマダ電機が特に有名です。

3社目はお馴染みガス会社の東京ガス。東京ガスで買う=ライフバル(ガスショップ)で買う。今回はわたしの地元である品川で営業しているライフバル品川を選びました。

4社目は東京ガスグループのスミレナスミレナは「安さ・分割払いによる価格の安心感」「東京ガスグループのプロが対応する相談の安心」、「10年間保証付き・東京ガスと言う母体の強さの施工後の安心感」が強みです

5社目は正直屋。こちらのイメージキャラクターはぼる塾を起用。激安価格を謳っている給湯器販売のフランチャイズチェーン店です。

価格比較の結果

給湯器には高効率タイプと従来タイプがありますが、高効率タイプのエコジョーズを調べて比較します。追い炊き機能付きのふろ給湯器の商品代金・工事代金込みの合計金額を比較した結果を示します。

キンライサーと競合他社の給湯器価格比較
キンライサーと競合他社の給湯器価格比較

※なるべく同じ商品グレードを選定しましたが、完全に一致はできませんでした。あくまで目安としてご覧ください。2022年12月3日時点です。下記に取り上げた型番情報をまとめました。

業者名型番総額(税込)
キンライサーパロマ製ふろ給湯器(エコジョーズ・24号・壁掛・オート) FH-E2422FAWL, 台所・風呂リモコン MFC-E226V218,938円
エディオンリンナイ製ふろ給湯器(エコジョーズ・24号・壁掛・オート) ER246SAWE1S, 台所・風呂リモコン MBC240VCE1238,000円
東京ガスライフバル品川パロマ製ふろ給湯器(エコジョーズ・24号・壁掛・オート) FH-E2422FAWL, 台所・風呂リモコン MFC-250V219,700円
スミレナパロマ製ふろ給湯器(エコジョーズ・24号・壁掛・オート) FH-E2422FAWL, 台所・風呂リモコン MFC-250174,000円
正直屋リンナイ製ふろ給湯器(エコジョーズ・20号・壁掛・オート) RUF-E200SAW(A)+リモコン(詳細不明・台所・浴室セットかも不明)146,300円~
(詳細不明)
給湯器価格比較

【算出条件】
①スミレナ:商品代+工事代(撤去・処分込)+10年間修理保証。Webサイト情報から引用。②東京ガスライフバル品川:商品代+工事代(撤去・処分込)。商品代と工事代を合算して算出。商品代は東京ガスライフバル品川のチラシ情報から引用。工事代は東京ガスライフバル品川は非開示だったため東京ガスWebショップに記載されているWebサイト情報から引用。リモコンはスミレナよりも僅かに機能が上となっており数千円ほど実売価格が高い商品となっている。③エディオン:商品代+工事代(撤去・処分込)+10年間修理保証。Webサイト情報から引用。エディオン向けの自社ブランド品となっているが基本性能は同じ。④キンライサー:商品代+工事代(撤去・処分込)+10年間修理保証。商品代工事代を合算して算出。リモコンはスミレナよりも機能が上となっており数千円ほど実売価格が高い商品となっている。⑤正直屋:商品代+工事代(撤去・処分込)。Webサイト情報からの引用。10年工事保証とあるが、修理保証ではないので注意。金額も”~”が付いているので正確な金額は不明。

給湯器の価格を比較した結果、「正直屋<スミレナ<キンライサー<東京ガスライフバル品川<エディオン」となりました。キンライサーの価格は何と真ん中です。意外と安くなかった?いえいえ、そんなことはありません。

各業者のサービススペックが異なりますので、次の章ではサービススペックを比較してみます。

各業者のサービススペックの比較

5社に関してサービススペックの違いを次にまとめました。

業者名総額(税込)本体代リモコン代工事代長期保証
キンライサー218,938円○ 24号○ 含む○ 含む10年
エディオン238,000円○ 24号○ 含む○ 含む10年
東京ガスライフバル品川219,700円○ 24号○ 含む○ 含むなし
スミレナ174,000円○ 24号○ 含む○ 含む10年
正直屋146,300円~
(詳細不明)
20号 不明○ 詳細不明なし
キンライサーと競合他社のサービススペック比較

キンライサーの価格は5社中3番手でしたが、サービススペックが高いです。キンライサーの強みは「安心の無料10年保証」「当日・翌日のスピード対応」「給湯器の一時レンタルサービス」の3つです。

キンライサーと同様に10年保証が付いているのはエディオンとスミレナです。ただし、エディオンとスミレナの長期保証は商品部分のみです。キンライサーは工事に対しても10年保証を付けていますので、保障面では最も優れています

次に、キンライサーの当日・翌日のスピード対応についてです。スミレナはWebサイトによれば最短2日ですから、明らかにキンライサーのほうがスピードが速いです。正直屋は最短30分で訪問を謳っていますので、キンライサーと同程度のスピードがあるかもしれません。

さらに、キンライサーの給湯器の一時レンタルサービスも素晴らしいです。もちろん合計の負担金額は増えてしまいますが、給湯器が壊れてしまって長期間の納期を待たなければならない状況なら助かるサービスですね。

価格は安い正直屋ですが、スペックは所々低かったり不明点があります。本体も給湯能力が低い20号で価格表示がなされています。リモコンも付いているのか不明です。長期保証を付いているようにWebサイト上で見えるのですが有料ですので注意が必要です。

正直屋の保証は有料
正直屋の保証は有料

東京ガスライフバルは価格だけを見るとキンライサーと同じくらいでしたが、保障が付いていませんので、キンライサーのほうが優れています。

給湯器のサービススペックを比較した結果、「キンライサー>スミレナ=エディオン>東京ガスライフバル品川>正直屋」となりました。給湯器のサービススペックはキンライサーの一人勝ちと言えます。給湯器が壊れてしまっていて直ぐに給湯器を交換したい人はキンライサーを、給湯器はまだ使える人は東京ガスグループのスミレナを選ぶのが良いでしょう。

口コミもチェック

リフォーム業者を選ぶ際には、事業者のWebサイトは自分たちの強み・良さしか基本的に書きませんから口コミも確認しましょう。

キンライサーの口コミは次の記事にまとめていますので参考にしてください。

まとめ

今回は、キンライサーの給湯器の価格を調べました。

さすが実績豊富なキンライサーです。優れたサービススペックでありながら価格も高くありません。

キンライサーのメリット

  • 商品も工事も10年保証が付いている
  • 見積・工事が早い(しなちくが試したところAMに依頼すれば当日中に見積が返ってきました
  • もしもの時に給湯器レンタルサービスができる

キンライサーのデメリット

  • エリアによってはスピード対応できない場合があ
  • 最安ではない(激安業者が良いかは別として)
  • 施工者の品質が安定していないと思われる事例が見られる(業容拡大中のためか)

キンライサーはWeb上で見積もりを依頼すると、もれなく見積金額から3,000円引きとなります。

しなちく
しなちく
  • キンライサーは10年保証も付いていて、スピード対応・レンタルサービスで安心!給湯器が壊れてしまっていて直ぐに給湯器を交換したい人はキンライサーがお勧め
  • 東京ガスグループのスミレナは10年保証も付いていて価格も安い!給湯器はまだ使える人・納期を待てる人はスミレナがお勧め

給湯器交換にお勧めな業者

ガス給湯器の交換を検討しているなら、しなちくも利用している東京ガスグループのスミレナがお勧めです。

スミレナのおすすめポイントは、「安さ・分割払いによる価格の安心感」「東京ガスグループのプロが対応する相談の安心」、「10年間保証付き・東京ガスと言う母体の強さの施工後の安心感」です。

スミレナの詳しい特徴や評判について調べた記事は下記を参考にしてください。

本日の記事は以上です。ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました