【コンロ】ノーリツ プログレのユーザーレビュー・口コミ(メリット・デメリット)をまとめてみた!

ガスコンロ選びでお悩みの方必見!本記事では、ノーリツの人気モデル「プログレ」の実際のユーザーレビューを集めて、メリット・デメリットを徹底分析しました。多機能なグリルや使いやすさが高評価のプログレ。購入前に知っておきたい実際の使用感やユーザーの声をわかりやすくご紹介します。

「東京ガスの機器交換」の紹介

ガス機器・水回り機器の交換なら「東京ガスの機器交換」がおすすめです!「東京ガスって高そう」って思っていませんか?「東京ガスの機器交換」は2024年に始まったオンライン販売サービスで、東京ガスという安心の大手なのに、非常に安く住宅設備機器を購入できるのが特長です。業者選びに迷ったら「東京ガスの機器交換」を使いましょう!

はじめに

本記事では、ノーリツのガスコンロ「プログレ」の実際のユーザーレビューや口コミを集めて、メリット・デメリットを分かりやすくまとめました。ガスコンロ選びで迷っている方や、プログレの購入を検討されている方の参考になれば幸いです。最新のガスコンロの機能や使い勝手について、実際に使っている方々の声をもとにご紹介していきます。

プログレの評価点数

★★★★☆ 4.6点 /5点満点 (35人の平均点)
以下のプログレの特徴を整理すると、「安全性」「使いやすさ」「多機能性」「グリルの性能」「お手入れのしやすさ」の5つの点で高く評価されています。特にグリル機能の進化は多くのユーザーが満足している点です。実際のレビューから詳細を見ていきましょう。

プログレのレビュー・口コミ

ネット上の口コミは本当に使っている人のコメントなのか分かりづらいですよね。特にメーカーが出している口コミだと、自社の製品の良さを誇張している可能性もあります。ここでは、交換できるくんというECサイトで実際に購入・使用した人の中から、「参考になった」と評価されていた口コミを調べてみましたので紹介していきます。

良い口コミ

★★★★★
最新のガスコンロに大満足です。
ノーリツのプログレを選びましたが、結果大正解です。
まだまだすべての機能を試していませんが、それでも格段に使いやすく、美味しい調理を可能にしてくれる、素晴らしいガスコンロです。
今回はガスオーブンも同時に交換して頂きましたが、ガスコンロとオーブンの間に5cmほどの隙間が出来てしまいました。
工事担当の方と相談していて『専用の隙間埋め材もありますが…』『DIYが可能ならこんなご提案も…』とアドバイスを頂き、随分と安価で見栄えもそれほど悪くないものが出来ましたので、とても有難かったです。
ガスオーブンの方も使いやすさが数段アップしていて、これからがますます楽しみです。
★★★★★
2025-01-27
タイトルなし
使い勝手がよく、料理も美味しくでき時短になりよかった。
★★★★☆
2022-11-12
進化してます
オートメニューなどマルチグリルを重宝しています。ちょっとしたことですが、グリルのスライドが全開するので使い易いです。
★★★★☆
2024-08-16
タイトルなし
以前よりもデザインが良く気に入っています。
★★★★★
2024-03-31
安心してお任せできました
よく使用するグリル部分の機能が良くなり満足です。
★★★★★
2023-10-26
プログレはやっぱりとても良い!!
以前使用の内向きバーナーの方が効率的でよい。一つは外向きだったが調理に時間がかかっていた。
外向きはどうしても器具の持ち手などが熱くなったり、熱も外へ逃げていくので効率が良くないと思う。すべて熱センサーで制御されるので、設定しなければ勝手に炎が小さくなるのは煩わしい。
全体的には機能や手入れの容易さが良くなっているので扱いやすい。特にマルチグリルはかなり使いやすい。焼き網の焦げ付きに悩むことがなくなった。
★★★★★
2023-05-25
機能が多すぎて、うれしい悲鳴
見やすいし、音声での案内があってうれしい。ただ、機能が多すぎて全てを使いこなせない。
★★★★★
2024-11-19
タイトルなし
コンロが換気扇フードと連動になり、良かった。まだ使いこなしていませんが、グリルが網でなくなったので掃除がしやすそうなのと、色んなレシピメニューがあって楽しみです、また、五徳とリングが一体化して掃除が楽そうです。
★★★★★
2024-09-03
タイトルなし
火力調節が細く設定できるようになったこと、グリルでできることがとても増えたこと、五徳の形状が変わり手入れしやすくなったことが良い点です。
逆に、ガラス面のカラー液晶がなくなったこと、音声案内の声が少しクリアで亡くなったことが残念な点です。今回は、ガラス面のカラーはシルバーを選択しました。高級感はありますが、がもう少し明るい色もあると良いと思いました。
★★★★☆
2023-06-05
タイトルなし
以前とほとんど変わらないので、特に問題なく使用しています。
魚焼き波型プレートになったので掃除が楽になると思います。
★★★★★
2024-11-05
タイトルなし
前の機種よりメニューがずいぶん増えていて料理方法が簡単になっていると思います。今まで電気炊飯器を使っていたのですが、ガスで新米を炊飯してみましたが、とても美味しいご飯が炊き上がりました。ホッケの開きをオーブンで焼いてみましたが、これまでにないふっくらとした焼き魚に仕上がり、とても美味しかったです。
まだ新メニューでの料理は試してないですが、これから少しずつ試していきたいと思ってます。
★★★★★
2024-06-24
タイトルなし
多機能製品で使い勝手がかなりよくなりました。
★★★★★
2023-08-07
タイトルなし
安全性に満足。
火力調整も自動でやってくれるので、加熱し過ぎや無駄なガス使用防止にもなる。
デザインも素敵です。
★★★★☆
2023-02-01
タイトルなし
まだ使いこなせていないが、自動レシピは有能
★★★★★
2025-01-18
最新型のコンロの便利さに驚きと感動!
23年使った旧コンロにも不満は無かったのですが、こんなに進化してるんだと、驚き、交換して良かったと思います。説明書、レシピ本見ながら色々作りたくなり、これから少しずつ慣れて、料理楽しみたいと思います。
★★★★☆
2023-11-17
タイトルなし
機種選定は迷いに迷いましたが、結果以前の後継機種を選択。思いのほか機能アップしていて驚きました。
アラームを音声で知らせてくれるのですが若干うるさくてオフにしてしまいました。それだけが想定外でした。
★★★★☆
2022-10-28
デリシアと悩みに悩んで決断
キャセロールよりも、ココットのデザインが好みで深さもある。
デリシアなら奧コンロやグリルにもタイマー機能がある。
などデリシアとかなり悩みましたが、解凍焼き上げや、燻製、パン焼きだけでなく発酵もできるなど、グリル部分の低温コントロール性能を重視してプログレを選びました。
下味をつけて冷凍した魚や肉を、そのまま焼けるのはとても時短になり助かります。
(その日食べようと思って解凍しても食べなかったり、解凍するのを忘れたりという煩わしさから解放されました)
ガスでご飯も炊いてみて、確かに美味しい!早速炊飯鍋を追加購入しました。
プログレは多数派ではなさそうですが、こだわって選んだ感があって、それもまた気に入っています。
レシピブックなども、レトロ (悪く言えば古臭い)ですが、実直な感じということで。レシピどおり作ることは少ないので気にしません。
まだまだ機能がたくさんあるので、これから使いこなしていこうと思います!
★★★★★
2024-07-10
是非おすすめしたい
交換を検討している方には是非おすすめします。
私は商品の予算はもちろんですが、様々な対応やサービスを含めたらとてもお得感あります!
★★★★☆
2025-01-28
全部の機能はまだ使い慣れない
単純に今までとは着火ボタンの位置が違うので慣れない。しかし、さすが最上位機種。コンロの火を調節が13段階もあったり、ボタンをカチカチと回すときの音が心地よかったり、既存のものと同じ性能の部分を比べるだけでも、バージョンアップされていて気分が上がる。魚焼きグリルの網が常々邪魔だなぁ、掃除が嫌だなと思っていたので、プログレのこの網が無いという機種が「待ってました!」と言いたくなるものだった。液晶面の操作が、何回もボタンを押さなければいけないので煩わしくなるが、慣れればいいことなのかなぁと思う。まだまだ使い込んでいないので、説明書を見ながら徐々にできる操作を増やすとともに、料理も楽に作れるようになりたいなぁと思っている。掃除は苦手だが、こまめに行い、大事? ??使っていきたい。
★★★★★
2023-01-24
数年間、検討した結果、決めました
お魚焼きがメインのグリルですが、このたびノーリツプログレに交換して便利で楽しい万能グリルになりました。
もちろんお魚を焼いた時の匂いもほとんどありませんし、グリル内部の構造もスッキリしていますので後の掃除が簡単でうれしいです。
★★★★★
2022-08-20
プログレ
+DOとプログレで迷いました。が、家族がプログレの一択押しだったので、プログレにしました。
燻製ができるようなので、やってみようと思います。
子供たちが大きくなり、食事作りの楽しみが減り、やる気がなくなってましたが、新しいコンロで、料理の幅が広がりそうなので、色々試してみようと思います
★★★★★
2024-04-08
高機能なのに使いやすい
以前もノーリツ(ハーマン)の最上機種を使用していたのですが、今までより火力のレベルを細かく選べるようになっていることや、五徳のデザインがスッキリしている点が大変気に入りました。
★★★★★
2023-02-16
高級機種にしてよかった
色々と比較しましたがノーリツにしてよかったと思います。安全に使えるので子供のお手伝いもやりやすいと思います。これからマルチグリル使いこなしていきたいと思います。
★★★★☆
2022-11-08
タイトルなし
以前よりコンロの掃除が楽になって、料理が楽しいです。
レンジフードにタイマーがついてるので便利。

悪い口コミ

★★☆☆☆
2024-05-15
タイトルなし
期待値が高すぎたのか、思っていたほどではなかった。低温調理など、確かに機能としてはあるのかもしれないが仕上がりが悪い。
多機能を詰め込んで魅力的に思える一方で、使ってみるとそれらの性能が低いと感じている。
電源スイッチが押しにくい、高機能過ぎていつ壊れるのか不安など、シンプルではないことがかえって不安材料に思える。

プログレの考察

ユーザーから寄せられた口コミを分析してみると、ノーリツ プログレにはいくつかの共通点が見られます。まず、多機能性と使いやすさのバランスが良い点が多くのユーザーから評価されています。特にマルチグリルの機能は料理の幅を広げ、家事の効率化にもつながっていると好評です。また、デザイン面でもシンプルながらスタイリッシュな外観が支持されています。

調理性

ユーザーレビューを見ると、プログレの調理性能については高評価が多いです。特に「マルチグリル」の機能性が評価されており、解凍焼き上げや燻製、パン焼き、発酵など多様な調理が可能です。細かい火力調節(13段階)ができる点も、繊細な調理に役立つと評価されています。ただし、一部のレビューでは「低温調理など機能としてはあるが仕上がりが悪い」という指摘もあります。

清掃性

清掃性については多くの好評価があります。グリル内部の構造がスッキリしていて「後の掃除が簡単」という声や、「以前よりコンロの掃除が楽になった」というコメントが見られます。特に魚焼きグリルの網がない設計が「待ってました!」と評価されており、従来のグリルで悩みの種だった掃除の手間が大幅に軽減されています。五徳のデザインもスッキリしていて掃除がしやすい点も魅力として挙げられています。

安全性

安全性についてもユーザーから評価されています。「安全に使えるので子供のお手伝いもやりやすい」というコメントがあり、家族で使う際の安心感が挙げられています。また、消し忘れ防止などの安全機能が搭載されていることも、使用者にとって重要なポイントとなっています。操作パネルも直感的で、誤操作が少ないという声もあります。

デザイン

デザイン面でもプログレは高評価を得ています。レビューでは「五徳のデザインがスッキリしている」という声や、液晶パネルのスタイリッシュな外観を評価する意見が見られます。キッチンの見た目を重視するユーザーにとって、洗練された外観は大きな魅力となっています。また、操作パネルの配置や使いやすさについても好評価が多く、デザインと機能性を両立させている点が評価されています。

価格

価格面については、ノーリツ プログレは高級機種に位置づけられており、一般的なガスコンロと比較すると割高です。レビューでも「高級機種にしてよかった」という声がある一方で、その価格に見合った性能かどうかを慎重に検討しているユーザーも見られます。多機能性と高品質を求めるユーザーにとっては価値ある投資と言えますが、予算重視の方には他の選択肢も検討する余地があるでしょう。

まとめ

本記事では、ノーリツ プログレのユーザーレビューをまとめました。調理性についてはマルチグリルの多機能性や13段階の細かい火力調節が高く評価されていました。清掃性に関しては、グリル内部の構造がスッキリしていることや網がない設計により掃除が簡単になったという声が多く見られました。安全性では子供と一緒に使える点や消し忘れ防止機能が評価されていました。
デザイン面では五徳のすっきりとした外観や液晶パネルのスタイリッシュさが好評でした。価格については高級機種のため割高ですが、多機能性と高品質を求めるユーザーには価値ある投資と言えるという結論に至りました。一方で、一部のユーザーからは「低温調理などの機能の仕上がりが悪い」「高機能すぎて不安」といった声もありました。
ガスコンロの交換をご検討の際は、以下でご紹介している実績ある業者から複数の見積もりを取ることをおすすめします。予算や希望に合わせた最適なプランを見つけることができます。

おすすめサービス

機器交換やリフォームは複数の実績ある業者から見積もりを取りましょう!

東京ガスの機器交換

東京ガスの機器交換は、東京ガスが提供する、ガス給湯器・ガスコンロといったガス機器やトイレやお風呂といった水回り機器のオンライン販売サービスです。数あるWeb業者のなかでも低価格設定、見積もりも最短当日にもらえて、実績も豊富なサービスです。
「東京ガスの機器交換」の特徴はこちらで解説しています。
「東京ガスの機器交換」の見積もり依頼は以下から可能です。
ガス給湯器の交換はこちら
ガスコンロの交換はこちら
換気扇・浴室乾燥機・食洗機・トイレなどの交換はこちら

キンライサー

キンライサーの給湯器交換は早さが売りです。急いで交換したい人はこちらも確認してみてください。エリアも全国対応しています。
キンライサーの特徴はこちらで解説しています。
キンライサーの見積もり依頼は以下から可能です。
ガス給湯器の交換はこちら
エコキュートの交換はこちら