【業者】カインズリフォームの口コミ・評判を徹底解説します
大手ホームセンター「カインズ」のリフォームサービスについて、実際の利用者の口コミや評判を詳しく分析してご紹介します。給湯器やコンロなどのガス機器から、水回り、内装、外構まで幅広く手がけているカインズのリフォームですが、実際のところ、評判はどうなのでしょうか?価格、接客品質、工事品質、アフターフォローの4つの観点から、良い評判と悪い評判の両方を徹底的に解説していきます。リフォームをお考えの方は、ぜひ最後までご覧ください。
「東京ガスの機器交換」の紹介
ガス機器・水回り機器の交換なら「東京ガスの機器交換」がおすすめです!「東京ガスって高そう」って思っていませんか?「東京ガスの機器交換」は2024年に始まったオンライン販売サービスで、東京ガスという安心の大手なのに、非常に安く住宅設備機器を購入できるのが特長です。業者選びに迷ったら「東京ガスの機器交換」を使いましょう!
はじめに
ホームセンター最大手の一角、「カインズ」のリフォーム。給湯器やコンロと言ったガス機器から、水回り、内装、外構まで幅広くリフォームを扱っている大手です。ここでは、「カインズ」を利用した人の良い口コミ・悪い口コミをマルっと紹介していきます。
「カインズ」の口コミ・評判
ここでは、「カインズ」の口コミ・評判について、価格・営業品質・工事品質・アフターフォローに分けて紹介していきます。
価格に関する口コミ
正直に言うと、最初は大手ホームセンターのリフォームって不安だったんです。でも、パック料金で見積もりを出してもらったら、メーカー直販価格の3分の1くらいの値段で済んで驚きました。後から追加のオプションもお願いしたんですが、その辺りも柔軟に対応してくれて、予算内に収まって本当に良かったです。高いお金を払っているだけに、この価格設定には正直助かりました。
近所の工務店とかいろんなところで見積もりを取ったんですよ。結果的にチラシで見つけたパック料金プランにしたんですが、他のところと比べても値段は特別高くなかったです。ただ、安いからといって品質が落ちるんじゃないかって心配もしましたけど、実際やってみたら普通に満足できる仕上がりでした。コスパで言えば、かなり良かったと思います。
浴室、脱衣所、トイレと3箇所まとめてリフォームをお願いしたんです。正直これだけやったら予算オーバーするんじゃないかって不安でしたが、コミコミパックだったおかげで予想以上に安く済んだんです。追加工事も発生したんですが、その辺りも含めて丁寧に説明してくれて、最終的な金額にも納得できました。
うちの給湯器が突然壊れて、急いで業者を探していた時期があったんです。いくつか見積もりを取ったんですが、ここは他の業者より10万円以上安い見積もりを出してくれました。正直、安すぎて不安になったくらいです。でも実際の工事も問題なく終わって、今でも快適に使えています。安いからって手を抜いているわけじゃないんだなって分かりました。
最初は安さを疑ってかかったんです。だって、他のところより随分安い。でも実際に工事が終わってみると、この価格でここまでやってくれるのかって感心しました。確かに高級感とかブランド性では専門店には及ばないかもしれませんが、実用的な面では十分満足できる内容でした。コストパフォーマンスを重視する人には、間違いなくおすすめできます。
接客品質に関する口コミ
はっきり言って、最初の対応は良かったんです。店舗のスタッフさんも親切に説明してくれて。でも、見積もりの連絡が来るまで3週間以上かかったんですよ。こっちから催促の電話入れて、ようやく動いてくれました。これだけ待たされるなら、最初からその旨を伝えておいてほしかったです。時間的な余裕がない人には、正直きついかもしれません。
LINEでのやり取りができたのは、すごく便利でした。写真を送ったり、細かい相談もすぐにできるし。担当の方も結構まめに返信してくれて、安心感がありました。ただ、たまに返信が遅くなることもあって、急ぎの用件の時は電話した方が確実かもしれません。それでも全体的には、コミュニケーションは取りやすかったです。
これは言わなきゃいけないと思うんですが、カインズの窓口と実際の工事業者との間で情報共有が全然できていない感じでした。こっちが同じ説明を何度もしないといけなくて、正直面倒でした。工事の内容に関しても、カインズに伝えたことが業者に伝わっていなかったり。連携が取れていないのが、はっきり分かりました。
窓口の人の対応には正直がっかりしました。質問しても「分かりません」の一点張りで、専門知識が全くないみたいでした。表情も暗くて、やる気のなさが伝わってきて。これじゃあ、お客さんも不安になりますよね。工事自体は問題なかったんですが、最初の印象が悪いと、どうしても不安が残ります。
時間の管理がずさんすぎます。契約してから実際の工事までに1ヶ月以上かかったんですよ。しかも、その間の進捗状況も全然教えてくれなくて。これじゃあ、急いでいる人は絶対に困りますよね。工事自体は丁寧にやってくれましたけど、ここまで待たされるとは思いませんでした。事前に工期の目安くらい教えておいてほしかったです。
工事品質に関する口コミ
うちの家、築30年以上の古い家なんですけど、納戸の壁と天井の状態が悪くて。でも、予想以上に丁寧に直してくれました。単なる表面的な修繕じゃなくて、構造的な部分まできちんと見てくれて。追加料金もそんなにかからなかったし、この対応には本当に感謝しています。古い家の修繕って難しいと思うんですが、しっかり対応してくれました。
はっきり言って、ひどかったです。約束の時間に1時間も遅れてきて、謝罪の一言もない。工事後の掃除も適当で、ゴミがあちこちに残ってました。挙げ句の果てに、説明書を汚い手で触って、真っ黒な指紋をつけたまま渡されました。プロ意識が完全に欠如していますね。二度と頼みたくないレベルです。
工事から半年経って、床が明らかにおかしくなってきました。確認してもらったら、根太が腐っているのが分かったんです。最初の工事の時に気付いてもよさそうなものですよね。結局、追加で修繕工事することになって、余計な出費と手間がかかってしまいました。もっと丁寧に見てほしかったです。
これは深刻な問題だったんですが、古い配管の継手をそのまま使い回して、結果的に水漏れが発生しました。素人目にも分かるくらい錆びていたのに、なぜ交換しなかったのか。結局、別の業者に頼んで直すことになって、余計な出費になりました。こういう基本的なことができていないのは、正直信じられません。
工事の様子を見ていて、これはおかしいなと思いました。明らかに経験不足な感じの作業で、基本的な施工方法も怪しい。継ぎ目の処理が雑だったり、水平が取れていなかったり。結局、別の業者に頼んで手直しすることになりました。安かったのは分かりますが、これじゃあ逆に高くつきますよね。
アフターフォローに関する口コミ
工事後に少し不具合が出たんですが、連絡したらすぐに対応してくれました。休日だったのに、担当の方が確認に来てくれて、その場で修理までしてくれたんです。こういう迅速な対応があると、やっぱり安心できますよね。不具合が出たのは残念でしたが、その後の対応の良さで信頼できる会社だと感じました。
はっきり言って、アフターフォローの対応は最悪でした。工事後に問題が見つかって連絡したんですが、何度電話しても担当者が不在で。メールも返信なし。結局、諦めて別の業者に修理を依頼することになりました。工事中は良い対応だったのに、終わった途端に態度が変わるなんて、信じられません。
工事は無事に終わったんですが、保証に関する説明が全く不十分でした。何年保証なのか、どういう場合に保証が適用されるのか、一切説明がなくて。後から問い合わせても、はっきりした回答が得られず。これだけの金額を払うんだから、その辺りはきちんと説明してほしかったです。
工事から3ヶ月後に不具合が見つかって連絡したんですが、カインズと工事業者の間で責任の押し付け合いが始まってしまって。結局、修理までに1ヶ月以上かかりました。これじゃあ、保証があっても意味がないですよね。窓口が一本化されていないのが、大きな問題だと思います。
正直に言うと、アフターフォローの体制が整っていないように感じます。工事後の定期点検の案内も無いし、問題が起きた時の連絡先も曖昧。大手のホームセンターなんだから、もう少しちゃんとしたサポート体制を作ってほしいです。工事自体は良かっただけに、この部分は残念です。
口コミまとめ
カインズのリフォームサービスに関する口コミをまとめると、価格面では工事費込みのパック料金で比較的安価に収まるという評価が多く見られました。
工事品質については、評価が二分されています。古い家でも丁寧に対応してくれたという好意的な意見がある一方で、施工の粗さや経験不足を指摘する声も目立ちました。特に配管の取り扱いや基本的な施工方法に関する問題点が指摘されています。
対応面では、カインズと実際の工事業者との間の情報共有が不十分で、見積もりや工期に関する連絡の遅れが多く報告されています。また、窓口担当者の専門知識不足を指摘する声も上がっています。
アフターフォローについては、迅速に対応してくれたという好評価がある一方で、不具合発生時の対応の遅れや、保証内容の説明不足、責任の所在が不明確といった課題が指摘されています。定期点検の案内がないなど、サポート体制の整備が求められています。
まとめ
カインズのガス機器取り付け工事サービスについて、実際の利用者の口コミや評判を分析してご紹介してきました。価格面では、工事費込みのパック料金で比較的安価に抑えられるという評価が多く見られました。
工事品質については、評価が大きく分かれていました。古い家でも丁寧に対応してくれたという好意的な意見がある一方で、施工の粗さや経験不足を指摘する声も目立ちました。特に配管の取り扱いや基本的な施工方法に関する問題点が報告されていました。
対応面では、見積もりや工期に関する連絡の遅れが多く指摘されており、窓口担当者の専門知識不足を指摘する声も上がっていました。アフターフォローについては、迅速な対応を評価する声がある一方で、不具合発生時の対応の遅れや保証内容の説明不足といった課題も見られました。
ガス機器の取り付け工事は、安全性と耐久性が重要です。以下では、実績が豊富で信頼できるおすすめのサービスをご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
おすすめサービス
機器交換やリフォームは複数の実績ある業者から見積もりを取りましょう!
東京ガスの機器交換
東京ガスの機器交換は、東京ガスが提供する、ガス給湯器・ガスコンロといったガス機器やトイレやお風呂といった水回り機器のオンライン販売サービスです。数あるWeb業者のなかでも低価格設定、見積もりも最短当日にもらえて、実績も豊富なサービスです。
ガス給湯器の交換はこちら
ガスコンロの交換はこちら
換気扇・浴室乾燥機・食洗機・トイレなどの交換はこちら
キンライサー
キンライサーの給湯器交換は早さが売りです。急いで交換したい人はこちらも確認してみてください。エリアも全国対応しています。
ガス給湯器の交換はこちら
エコキュートの交換はこちら